■シルクスクリーンとは?
シルクスクリーンは、版を使ってインクを生地に直接刷るプリント方法です。
プリント手法の歴史も長く、最もポピュラーな加工方法です。
1色ごとに版を作成し、インクの色をのせていくことで、発色が良く、生地にも馴染んだ仕上がりになります。
Tシャツやトートバッグなどの量産に向いています。
シルクスクリーンの加工料金については都度お見積りとなります。ご了承くださいませ。

カジプリでは、下記の方へオススメしているプリント加工手法です。
・定期的に同じデザインで製作をしたい
・1度に注文する制作枚数が100枚以上、少しでもコストを減らしたい
■強み(メリット)
・発色が鮮やかで存在感のある仕上がり
・洗濯に強い
・特に大量注文時(100枚以上)のコストパフォーマンスが高い
・特殊インク(メタリック・蛍光色など)の対応も可能
■弱み(デメリット)
・色ごとに版を作るため、初期費用が高い
・細かいグラデーションや写真の表現には向いていない
・少量注文時(100枚以下)の場合は割高となる。
・納期が約1か月~2か月と長い
■加工手順
1.デザインデータを基に色分解を行い、色ごとに版を作成
2.生地を機械にセットし1色ずつインクを刷り込む
3.乾燥・仕上げ処理を行う
※色ごとに2と3の工程を繰り返す
■色について
弊社ではPANTONEのカラーコードを使用しております。
■ご注文時の注意点
・金・銀などのメタリックプリントと蛍光色は特殊料金が加算されます。
・調色インクの場合、1インクにつき調色料が発生いたします。
・モニターの環境・角度により色味の見え方が異なりますのでご注意ください。
・ディスプレイの角度、光の当たり方、部屋の明度などにより色味の見え方が変わりますのでご注意ください。
・正確なカラーは実際のカラーガイドをご覧ください。
・ご注文時はPANTONEのカラーコードをご指定ください。
・広い面積に印刷等した場合、実際の色が見本色よりも多少明るく見える場合がございます。
・実際にプリントした際に、ボディ色との兼ね合い等で見え方がカラーガイドと若干異なる場合がございます。
・抽象的な指示(明るい水色等)の場合、当社にて色を選定いたしますがイメージと違う等の返品交換はできません。
・掲載されているカラーイメージのご利用により何らかの損害が発生しても当社は一切責任を負いません。
※インクはプリント加工の都度、調色するので前回製作した物と若干の色の差異が生じる場合がございます。
完全同色にはなりません、予めご了承ください。
PANTONE® はPantone LLCの商標登録商品です。
■製作ご依頼について
お問い合わせフォーム(メール)、お電話、LINE、ZOOM、店頭
上記からお好きな方法でお問い合わせ、またはご相談下さい。
・お問い合わせフォームはこちら
・カジプリ公式LINEはこちら
カジュアルプリント
〒596-0808 大阪府岸和田市三田町947番地
株式会社髙山商店内
TEL:080-5929-5519
MAIL:info@casualprint.jp
コメント